|

私たちサン・ライフの基本経営理念は、ライフステージ全般の事柄について地域の皆様が充実した生活を送れるよう貢献することにあります。

私たちは提供するサービス・商品の質の高さ、顧客満足度並びに職員のレベル・誠実さにおいて真に地域一番を実現し、上場企業グループとして一流の企業グループとなり、収益の成長において同業他社を上回る永続可能な優良企業を目指します。この実現のため我々は地域に密着した行動を行い多数を占める一般市民をターゲットにしたダイレクトアプローチをはかりメンバーシステムの整備・拡充とグループの総合力を最大限に活用します。又職員に対する教育の充実をはかり、各々の職員は個人として尊重され、その待遇は公正かつ適正であるものとします。
役員 |
代表取締役社長 |
比企 武 |
|
取締役相談役 |
竹内 伸枝 |
|
常務取締役 |
海老塚 大介 |
|
常務取締役 |
佐野 秀一 |
|
常務取締役 |
田中 裕司 |
|
常務取締役 |
黒崎 寿雄 |
|
常務取締役 |
笹尾 茂樹 |
|
取締役 |
石本 寛幸 |
|
監査役 |
瀧澤 賢次 |
ホテル・ブライダル
株式会社サン・ライフサービスにて、「ホテルサンライフガーデン」(神奈川県平塚市)、「八王子ホテルニューグランド」(東京都八王子市)の各ホテル及び総合結婚式場「ザ・ウイングス海老名」(神奈川県海老名市)を運営しております。 |
式典
「平塚斎場」「サン・ライフサカエヤ・ホール」、「平塚西セレモニーホール」(平塚市)、「ファミリーホール藤沢大庭」(藤沢市)、「ファミリーホール湘南海岸」「ファミリーホール茅ヶ崎」(茅ヶ崎市)、「ファミリーホール厚木」(厚木市)、「湘南大磯ホール」(大磯町)、「ファミリーホール二宮」(二宮町)、「伊勢原総合ホール」、「伊勢原駅南口ファミリーホール」(伊勢原市)、 「しぶさわホール」(奏野市)、 「ファミリーホール大井松田」(大井町)、「小田原式典総合ホール」、「ファミリーホール小田原」(小田原市)、 「西湘ホール」(真鶴町)、 「相模斎場」、「相模ファミリーホール」、「サン・ライフ小田急相模原駅前ファミリーホール」、「橋本総合ホール」、「相模原会館」、「ファミリーホール橋本」(相模原市)、「大和総合ホール」、「ファミリーホール大和」(大和市)、 「座間ホール」(座間市)、 「海老名セレモニーホール」、「さがみ野駅前ファミリーホール」(海老名市)、「ファミリーホール綾瀬」(綾瀬市)、 「横浜町田ファミリーホール(町田総合ホール)」(東京都町田市)、 「八王子総合ホール」 「八王子南口総合ホール」「八王子北口ファミリーホール」「八王子滝山ファミリーホール」 「ファミリーホール高尾」「南多摩総合ホール」「日野会館 高倉総合ホール」(東京都八王子市)、「セレモニーホール多摩」「ファミリーホール聖蹟桜ヶ丘」(東京都多摩市)、「ファミリーホール日野」、「ファミリーホール日野本町」(東京都日野市)、及び、平塚、海老名、相模原、八王子に「サカエヤ仏壇店」「メモリアルサロンサカエヤ」「仏壇ショールーム」を運営しております。 |
訪問介護
子会社である株式会社ザ・サンパワーにより、居宅介護支援を中心として、神奈川県(湘南・県央・相模原エリア)、東京都八王子市で介護事業を営んでおります。 |
メンバーズシステム
子会社である株式会社サン・ライフメンバーズ、株式会社サン・セレモニーにより、冠婚葬祭互助会を運営しております。 |
シニアライフ
神奈川県平塚市に介護付き有料老人ホーム シニアレジデンス「サンガーデン湘南」、住宅型有料老人ホーム「クローバーライフ平塚」「クローバーライフ沼津」「クローバーライフ富士」「クローバーライフ厚木」、デイサービス・ショートステイ「エミーズ鴨宮」「エミーズ東間門」「エミーズ原」を運営しております。 |
ペットセレモニー
子会社である株式会社ペットセレモニーウェイビーにより、ペットのご葬儀お手伝い全般をしております。また、株式会社ウェイビーは平塚市に譲渡型保護ねこカフェ「にじのはし」を運営し、飼い主のいない猫の里親探し事業を行っております。
|
霊園事業
「高尾山観光開発 株式会社」が東京霊園(東京都八王子市)を管理しており、宗教不問の公園墓地として皆様のご供養の心をサポートさせていただいております。 |
1933年11月 |
竹内義雄、妻八重子が神奈川県平塚市にサカエヤを創業。 |
1965年 8月 |
個人経営から(株)サカエヤに。資本金100万円。 |
1969年 9月 |
神奈川県互助センターを友重繁、竹内惠司の協力で発足。 |
1970年12月 |
神奈川県平塚市宮松町に(株)神奈川県冠婚葬祭サービスセンター〈現(株)サン・ライフ〉を資本金350万円にて設立。 |
1973年10月 |
神奈川県平塚市に結婚式場鶴嶺会館を開設。 |
1974年10月 |
(株)神奈川県互助センター、通産大臣(現:経済産業大臣)より前払式特定取引業【許可番号(互)第3014号】として許可を受ける。 |
1980年 4月 |
神奈川県平塚市に「平塚斎場」を開設。 |
1984年11月 |
神奈川県相模原市に「相模斎場」を開設。 |
1986年 5月 |
神奈川県海老名市に(株)サン・ライフ50%出資の(株)ウイングを設立し、指定総合結婚式場を開設。 |
1990年10月 |
当社100%出資の(株)ザ・サンパワー、労働大臣(現:厚生労働大臣)より一般労働者派遣事業【般14-06-0002】として許可を受ける。 |
1991年 8月 |
(株)サカエヤより式典事業に関する営業を譲り受ける。 |
1996年 6月 |
在宅入浴サービスをはじめとする介護福祉事業を開始。 |
1996年 8月 |
八王子ホテルニューグランドに19世紀建造の英国・バロフォードのチャペルを移築し、「グランドビクトリア八王子」を開設。 |
1996年11月 |
(株)サン・ライフ業界初の株式店頭公開。 |
1999年 6月 |
神奈川県足柄下郡真鶴町に「西湘ホール」を開設。 |
1999年 7月 |
ホテルサンライフガーデンに19世紀建造の英国・スコットランドのドレッグホーンチャペルを移築、「グランドビクトリア湘南」を開設。 |
2008年 2月 |
株式会社サン・ライフメンバーズが、株式会社第一互助センターより互助会会員の権利義務を継承。 |
2008年 2月 |
神奈川県座間市に「座間ホール」を開設。 |
2008年 3月 |
神奈川県平塚市にシニアレジデンス
「サンガーデン湘南」を開設。 |
2008年11月 |
神奈川県相模原市の「相模原会館」をリニューアルオープン。 |
2008年11月 |
当社100%出資の株式会社サン・ライフ・ファミリーを設立。
|
2009年 3月 |
株式会社サン・ライフ・ファミリーが関東財務局より、少額短期保険業者の登録を受ける。 |
2011年 5月 |
サカエヤホール7階に、ご法事・ご法宴会場「割烹 竹葉」を開設。 |
2013年 5月 |
「第7回 湘南国際村めぐりの森植樹祭」に参画。サン・ライフ寄贈による植樹が累計10,000本を突破。 |
2013年 11月 |
11月20日に創業80周年を迎える。「ひらつかサン・ライフアリーナ」にて、作家の青木新門氏を招き記念講演会を開催 |
2014年 5月 |
「第8回 湘南国際村めぐりの森植樹祭」に参画。サン・ライフ寄贈による植樹が累計15,000本を突破。 |
2019年10月 |
神奈川県小田原市と静岡県沼津市にショートステイ、デイサービス施設の「エミーズ(鴨宮、東間門、原)」がグループに加わりました。 |
2020年2月 |
東京霊園を管理する「高尾山観光開発株式会社」がグループに加わりました。 |
2020年10月 |
株式会社サン・ライフサービスを新設し、 株式会社サン・ライフよりホテル・ブライダル事業を承継しました。 |
2021年3月 |
東京都八王子市に「終活・あんしんサロン八王子」がオープン。
|
2021年4月 |
神奈川県平塚市に「WEDDING 終活・あんしんサロン湘南平塚」がオープン。
|
|